fc2ブログ
明日はまだ手つかず
201710<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>201712
Firefoxのツールチップが黒くて読めない!
5年ほど使ってきたPuppy Linuxですが、最近、pup_431JP2012から
tahr605-simple-PAE-r5eに乗り換えました。

おかげさまで、最新版のFirefox 56.0.2が動かせるようになって、なかなか
快適ですが、ひとつ問題(というほどでもありませんが)が起きました。

ツールチップ(マウスポインタをタブやブックマークに置くと現れるフキダシ)が
黒くなってしまって、読むことができません。

171113_01.png
目をこらすと、文字の色の方がわずかに濃いのでなんとか読める

ネットで調べても同じ症例の方が見つからなくて難儀しましたが、なんとか
解決したので、ここに方法を記しておきます。

/root/.mozilla/firefox/********.default

に、chromeという名前のフォルダを作り、そこにuserChrome.cssという
ファイルを作ります。そのファイルの中に以下をコピペします。

/* 背景yellow文字navy */
tooltip {
-moz-appearance: none !important;
font: message-box !important;
color: navy !important;
background-color: yellow !important;
}



Firefoxを再起動したら・・・
171113_02.png
黄色い背景に青い文字のツールチップになります

yellowやnavyの部分を、whiteやblackに書き換えれば、そういう色に変更されます。
Thunderbirdの最新版でも同じ症状が起きましたが、これも同じ方法で解決しました。
スポンサーサイト



フロントアクスル 割ピンの自作
171102_08.jpg


前輪がパンク。
修理が終わって走り出したら、1日と経たずに、今度は後輪がパンクしました。
なんか自転車に乗っていた頃も、いっぺんパンクすると連続していたような・・・。

で、財政的にもアレなんで、今回、自分でチューブ交換をやったんですが、
これはこれで空気入れやらレンチやら、そこそこ物入りなんですな。

だもんで、ビードワックス→薄めた中性洗剤、タイヤレバー→100均の自転車修理
セットの物で代用・・・、ケチれるところはケチります。

仕上げに、割ピンを装着して修理完了となるワケですが、ちょっとウチの中に
代用できそうな物が見当たりません。針金ってのもナンだし。

しょうがないので、自作です。

この記事を読んで製作される方は、ご自身の責任において実行されて下さい。
製作による事故、損害、ケガ等、当方は一切の責任を持ちません。



171102_01.jpg
0.8mm厚の鉄板

171102_02.jpg
2mm幅(長さ約60mm)に切ったら、まあこうなりますわな

171102_03.jpg
まっすぐに戻します。切り口が鋭利なのでヤスリをかけ、両端も丸く削ります。

171102_04.jpg
真ん中をユルく曲げて

171102_05.jpg
2mm径のドリルをはさんで万力に

171102_06.jpg
ドリルを抜いたら

171102_07.jpg
軽く上から叩いて完成


171102_09.jpg
171102_10.jpg
171102_11.jpg
171102_12.jpg
copyright © 2024 Powered By FC2ブログ allrights reserved.